フォルシア株式会社からの求人
競プロ力を活かして情報検索・データ活用に取り組みたいサマーインターン募集!
要求ランク: A 以上
職務内容
膨大かつ複雑なデータを高速に検索させることを可能にする検索プラットフォーム「Spook」。 フォルシアは「Spook」を技術基盤として、人々の意思決定を支えてきました。 近年では Spook を基盤とするアプリケーション構築に加えて、旅行×検索というフォルシアの強みを掛け合わせた SaaS アプリケーションの開発やデータクレンジングサービスの提供などの新しい事業も始まっています。 また、自然言語処理、データ分析といった、より便利な検索のための技術開発にも引き続き取り組んでいます。 フォルシアのカルチャーと検索技術へのこだわりを体感できるサマーインターンシップも5回目となりました。 今回はフォルシア最大の強みである検索に関わるコースからこれからのフォルシアを創る新規事業に関するコースまで、6つのコースを用意しています。 どのコースの課題も、実際のビジネスに基づいており、かつ技術的にも興味深いフォルシアならではの課題です。 ぜひご自分の強みを生かせるコースに挑戦してみてください! <フォルシアと競技プログラミング> フォルシアでは、みなさんが競技プログラミングで培った以下のような能力を存分に発揮されることを期待しています。 ・計算量を意識したコーディング ・コーナーケースの考慮 ・大規模なデータを扱う力 ・実現したい処理を短時間でコードに落とし込む力 ・バグの出にくいコードを書く力 ・バグやボトルネックの特定 ・既存のコードを読んで理解する力 ・適切なデータ構造の選択 ・アルゴリズムの改善 現在 Highest で赤1人、橙1人、黄5人、青5人ほか数名の競プロ経験者が在籍しており、 便利で高速な検索を実現すべく各部署で活躍しています。 競技プログラミングの経験や今の業務など、気になることは社内の競プロerに尋ねてみましょう。 <日程> 第1回: 8/15 (月) ~ 8/19 (金) 第2回: 8/29 (月) ~ 9/2 (金) 第3回: 9/12 (月) ~ 9/16 (金) <応募締め切り> 6/26(日)23:59 <インターンシップの詳細> こちらの URL をご覧ください。 https://www.forcia.com/jobs/summerinternship2022/
採用の流れ
一次選考:エントリーシート(応募フォームの記載内容による選考) 二次選考:社員によるオンライン面接 ◆ AtCoderJobs上から応募していただいた後、メッセージでエントリーフォームを送付します。 エントリーフォームの登録完了を以て、正式な応募となりますので必ずご確認ください。 ◆ 応募締め切り:6/26(日)23:59

応募するためには、まずログインしてください
求人詳細
給与 | 日給 2万円 〜 2万円 |
---|---|
待遇 | インターン(5日間(全日参加必須)※コースが異なります。募集要項をよくご確認の上ご応募ください。) |
開発環境 | C HTML/CSS Javascript Python3 SQL TypeScript Node.js React Linux Git Web開発(サーバーサイド) Web開発(フロントエンド) 日本語 |
応募要件 |
必須要件2023年度に大学または大学院を卒業・修了予定(学部・学科等不問)で、2024年4月より就業可能な方 <フォルシアを支える技術に取り組む 6 つのコース> 【スキルのランクについて】 ランクA: その言語でアプリ開発、あるいはデータ分析や数理モデルの開発などができる ランクB: 分からないことも自分で解決して実装できる ランクC: 分からないことを人に聞きながらならできる ◆検索アプリケーション開発コース 検索アプリケーションに新機能を追加していただきます。仕様の検討/実装/レビューまで行います。 提案から実装まで、顧客やユーザー目線で開発を行うフォルシアのエンジニアの業務を体験できます。 【必須スキル】JavaScript(ランクA), SQL(ランクA) 【あると望ましいスキル】HTML(ランクB), CSS(ランクB), Git, Linuxコマンド操作 ◆検索アプリケーション高速化コース 実際の知見を基に、実運用に近いデータセットと検索アプリケーションをご用意しました。 フォルシアの高速検索技術の一端を垣間見ることのできるコースになっていますので、ぜひフォルシアからの挑戦を受けてみてください! 【必須スキル】JavaScript(ランクA), SQL(ランクA), C言語(ランクC) 【あると望ましいスキル】TypeScript(ランクA), PostgreSQL の使用経験 ◆データクレンジングサービス開発コース 大規模かつ複雑なデータの整備やクレンジングを自動化するサービス『Masstery(マスタリー)』のアプリ開発コースです。 本コースでは、Masstery の新機能の設計と開発を行っていただきます。 【必須スキル】PythonまたはJavaScript(ランクB) 【あると望ましいスキル】pandasまたはReactの使用経験 ◆検索SaaSプロダクト開発コース フォルシアのSaaS型サービスwebコネクトのコースです。 本コースでは実際の開発チームに参加し、参加者のスキルセットにあわせて、フロントエンド・バックエンド・運用ツールのいずれかの機能開発・改修を行っていただきます。 ※下記スキルセットのうちいずれか1つでも満たしていればご応募いただけます。 ◎フロントエンドの機能開発・改修に必要なスキルセット 【必須スキル】React(ランクA), Next.js(ランクA), TypeScript(ランクB) 【あると望ましいスキル】HTML(ランクB), CSS(ランクB), Git, Linuxコマンド操作 ◎バックエンドの機能開発・改修に必要なスキルセット 【必須スキル】Node.js(ランクA), TypeScript(ランクB),PostgreSQL (ランクB) 【あると望ましいスキル】HTML(ランクB), CSS(ランクB), Git, Linuxコマンド操作 ◎運用ツールの機能開発・改修に必要なスキルセット 【必須スキル】Python(ランクB), Docker(ランクB), シェルスクリプト(ランクB) 【あると望ましいスキル】HTML(ランクB), CSS(ランクB), Git, Linuxコマンド操作 ◆自然言語処理コース 自然言語処理技術をビジネスに応用していただくコースです。 大量のデータを持つ検索アプリケーション(例えば EC サイトなど)に対して、自然言語処理を用いた業務効率化に取り組んでいただきます。 【必須スキル】自然言語処理に関する研究経験, Python(ランクA) 【あると望ましいスキル】pandas の使用経験 ◆旅行データ分析コース 旅行データを活用してビジネスパフォーマンスを改善させるコースです。 いろいろな会社で、「最近始めたビジネスがどうもうまくいかないので改善策を考えて。データはこういうデータがあるんだけど」というような課題があると思いますが、その課題に数理的なセンスで取り組んでもらいます。 ※何らかの手法でビジネス改善案を出せれば良いので、自分の得意な手法で、良くわからないデータを分析して解決策が出せる人ならOKです。鋭い分析が出来、良いアイディアを出せる人に参加して頂きたいです。 【必須スキル】特になし 【あると望ましいスキル】数理モデルまたは機械学習の知識, 何らかのプログラミング言語でのプログラミング経験 歓迎要件上記をご確認ください。 |
勤務時間および休憩時間 | 10:00~19:00(昼休憩1時間程度) |
手当 | - 交通費支給 - ランチ・懇親会費用全額負担 - 遠方からご参加いただく方には宿泊費を支給 |
勤務地 | 東京都 新宿区新宿4丁目1-6 JR新宿ミライナタワー13階 |
勤務地へのアクセス | 【JR線でお越しの方】「新宿駅」ミライナタワー改札、甲州街道改札、新南改札直結(ミライナタワー改札が便利です。 ) 【東京メトロでお越しの方】「新宿三丁目駅」E10出口より徒歩1分(E10を出て左手にあるエスカレーターでお上がりください。) 【京王新線・都営新宿線・都営大江戸線でお越しの方】「新宿駅」出口2より徒歩3分 |
休日・休暇 | 土日祝日 |
保険 | なし |
受動喫煙防止措置 | 喫煙可能区域での業務なし |
その他 | 服装はカジュアルな格好でかまいません。 |
応募するためには、まずログインしてください
企業情報
企業名 | フォルシア株式会社 |
---|---|
事業概要 | 情報検索プラットフォーム「Spook®」の開発 ● 膨大なデータベースから必要な情報を的確に探し出すための検索テクノロジーの開発業務 ● そのテクノロジーを使った問題解決のコンサルティング業務 |
企業の特徴 | 「売る力」を持つエンジニア 「作る力」を持つセールス 優秀な技術者集団と質の高いビジネス部門の特化したバランス、それがフォルシアの高度な検索力を支えています。 最先端のテクノロジーを応用し、全てを自社内で開発&運用。お客様のビジネス変革のスピード感に合わせて並走できることがフォルシアの強みです。 |
本店所在地 | 東京都 新宿区新宿4-1-6 JRミライナタワー13階 |
代表者 | 代表取締役社長 最高経営責任者(CEO) 屋代 浩子 |
設立日 | 2001年3月 |
従業員数 | 122名 (2021年5月1日現在) |
平均年齢 | 34歳 |
資本金 | 1億円(資本準備金含む) |
株式公開 | 非公開 |
主要株主 | 非公開 |
拠点・関連会社 | フォルシア株式会社(東京都新宿区) ※顧客への常駐はございません。 ● JR「新宿駅」ミライナタワー改札、甲州街道改札、新南改札直結 ● 東京メトロ「新宿三丁目駅」E10出口、徒歩1分 ● 京王新線・都営新宿線・都営大江戸線「新宿駅」出口2、徒歩3分 |
主要取引先 | ANA、JAL、JTB、近畿日本ツーリスト、NTTドコモ、LIXIL、ASONE等、多岐に渡る国内大手企業が中心。 |
全 2 件
詳細に検索
インターン 競プロ力を活かして情報検索・データ活用に取り組みたいサマーインターン募集!
要求ランク:A 以上
膨大かつ複雑なデータを高速に検索させることを可能にする検索プラットフォーム「Spook」。 フォルシアは「Spook」を技術基盤として、人々の意思決定を支えてきました。 近年では Spook を基盤とするアプリケーション構築に加えて、旅行×検索というフォルシアの強みを掛け合わせた SaaS アプリケーションの開発やデータクレンジングサービスの提供などの新しい事業も始まっています。 また、自然言語処理、データ分析といった... [詳細]
給与 | 日給 2万円〜2万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都 新宿区新宿4丁目1-6 JR新宿ミライナタワー13階 |
アクセス | 【JR線でお越しの方】「新宿駅」ミライナタワー改札、甲州街道改札、新南改札直結(ミライナタワー改札が便利です。 ) 【東京メトロでお越しの方】「新宿三丁目駅」E10出口より徒歩1分(E10を出て左手にあるエスカレーターでお上がりください。) 【京王新線・都営新宿線・都営大江戸線でお越しの方】「新宿駅」出口2より徒歩3分 |
待遇 | インターン(5日間(全日参加必須)※コースが異なります。募集要項をよくご確認の上ご応募ください。) |
開発環境 | C HTML/CSS Javascript Python3 SQL TypeScript Node.js React Linux Git Web開発(サーバーサイド) Web開発(フロントエンド) 日本語 |
必須要件 | 2023年度に大学または大学院を卒業・修了予定(学部・学科等不問)で、2024年4月より就業可能な方 <フォルシアを支える技術に取り組む 6 つのコース> 【スキルのランクについて】 ランクA: その言語でアプリ開発、あるいはデータ分析や数理モデルの開発などができる ランクB: 分からないことも自分で解決して実装できる ランクC: 分からないことを人に聞きながらならできる ◆検索アプリケーション開発コース 検索アプリ... |
詳細を見る
2023年新卒採用 競プロ力を高速検索技術に応用したいエンジニア募集!
要求ランク:B 以上
フォルシアのエンジニアに求められるのは、検索の高速化・軽量化といった課題に高い技術力で取り組み、これまで実現不可能とされていたものを実現することで、社会に貢献してゆくことです。 競技プログラミングで培ったデータ構造の知識やアルゴリズム設計能力を存分に活かし、高速高精度の使いやすい検索エンジン開発に取り組んでいただける方を募集いたします。 また、フォルシアでは1人1人のエンジニアがフルスタックエンジ... [詳細]
給与 | 月給 30万8620円〜 |
---|---|
勤務地 | 東京都 新宿区新宿4丁目1-6 JR新宿ミライナタワー13階 |
アクセス | JR「新宿駅」ミライナタワー改札、甲州街道改札、新南改札直結 JRからお越しの方はミライナタワー改札が便利です。 東京メトロ「新宿三丁目駅」E10出口、徒歩1分 E10を出て左手にあるエスカレーターでお上がりください。 |
待遇 | 正社員 |
開発環境 | C HTML/CSS Javascript Python3 Rust SQL TypeScript Node.js Linux UNIX Amazon Web Service Ansible Git 日本語 |
必須要件 | なし |
詳細を見る