株式会社オプティマインドからの求人
アルゴリズムの力が活きる!プロダクト開発を推進するWebアプリエンジニアを募集!
要求ランク: F 以上
職務内容
## ミッション・業務内容 自社開発の自動配車クラウド「Loogia (ルージア)」のフルサイクルな開発が主な業務です。 具体的には以下のような業務をご担当いただきます。 - 自社開発アルゴリズムエンジンと連携したWebアプリケーションの開発 - 顧客データを安全かつ効率的に取り扱うためのシステム構築 - 継続的なチーム改善活動へのコミット 設計、開発、テスト、デプロイ、運用までを自チームの責務として実行し、ラストワンマイルにおける顧客業務を支援するソリューションを堅牢かつ高速に提供し、価値を創出できる仲間を探しています。 ## 本ポジションの魅力 - Webアプリケーションにおけるフルスタックな経験を積むことができます。(フロント、バックエンド、データベース、インフラ、チーム開発体制) - 非常に複雑な業務要件の多い配送のラストワンマイルにおける課題に対して、エンジニアリングの力でこれを解決していきます。 - 業界のトップエンドに位置するため、日々学びしかない環境で急成長が期待できます。 - ユーザとの距離が近く、自身の成果物がダイレクトに届く実感が得られます。 ## 開発環境 - 開発言語:JavaScript, TypeScript - フレームワーク/ライブラリ:React.js, Redux, Redux saga, styled-components, Storybook - テスティングFW/ライブラリ: Jest, Cypress, Jest,react-testing-library - インフラ:Firebase - Knowledge Tool:Notion、GitHub Wiki、Redmine - VCS:Git - その他コミュニケーションツール:Slack、Gather Town、Google meet、Figma、Figjam ## 求める人物像 - 技術が好きな方 - 新しい技術を進んで学ぶ意欲のある方 ## 働いている人 アカデミックから入社した方もいれば、開発者として経験を積まれてから入社した方もいます。専攻としては様々で組合せ最適化や統計解析などを研究してきた人もいれば、宇宙や素粒子、都市計画の研究に従事していた方もいます。また、Webエンジニアやインフラエンジニアとしてキャリアを積まれて入社した人もいます。 バックグラウンドや参画した経緯も様々ですが、共通しているのは技術が大好きで高いレベルのメンバーと議論することが楽しいというところです。 ## 働く環境 社員の半分以上がエンジニア(内14%が海外出身エンジニア) コアタイムありのフレックス まだ世の中にないプロダクトを作っており、常に学び続けることができる リファクタリングや技術調査、自動テストの構築を重要なことであると認識している 技術・ツール選定の自由度が高く、積極的に挑戦することが評価される 書籍購入や論文の執筆、勉強会や学会の参加・登壇が推奨されている エンジニアスペシャリストのキャリアパス及び評価制度がある 【オプティマインドのミッション、ビジョン】 「新しい世界を技術で創る」というミッションを掲げ、我々の持つ最適化アルゴリズムやその周辺技術を活かして「世界のラトワンマイルを最適化する」というビジョンを実現しようと日々難題に挑んでいます。 各自がプロフェッショナルであることを強く意識し、社会的意義のある事業を推し進める原動力となっています。 オプティマインドが提供したいのは、人の仕事を奪う便利なシステムではなく、 Loogiaは人々の幸せのための手段として存在し、 働く人、その先のお客様、みんなが幸せであるために、技術があると考えています。
採用の流れ
コンタクト→(カジュアル面談)→エントリー→書類選考→1次面接→コーディングテスト/2次面接→最終面接 *カジュアル面談はある場合とない場合がございます。 エントリー以降が選考プロセスとなります。

応募するためには、まずログインしてください
求人詳細
給与 | 年収 600万円 〜 |
---|---|
待遇 | 正社員 |
開発環境 | Javascript TypeScript Node.js React Mac OS Google Cloud Platform Git Web開発(サーバーサイド) Web開発(フロントエンド) 日本語 |
応募要件 |
必須要件- JavaScript(フロントエンドライブラリやNode.js)の実務経験3年以上 - TypeScriptの実務経験1年以上 - React.js、Angular.js、Vue.jsなどのフレームワークやライブラリでの開発経験 - Gitを用いたチーム開発経験 歓迎要件- Firebase環境での開発経験 - インフラ環境の構築経験 - 顧客マスタなどのデータベース構築経験 - 高い生産性を発揮するためのチーム開発体制への知見 |
勤務時間および休憩時間 | フレックスタイム制 ◎標準労働時間1日8時間(別途休憩1時間) ◎コアタイム10:00~16:00 |
手当 | 引越手当 |
勤務地 | 愛知県 名古屋市中区栄2-11-30セントラルビル9F |
勤務地へのアクセス | 地下鉄東山線・鶴舞線 伏見駅より徒歩5分 |
休日・休暇 | ・土日祝日 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 |
保険 | 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労働保険 介護保険(40歳以上) |
受動喫煙防止措置 | 喫煙可能区域での業務なし |
その他 | フルリモート可能(日本国内のみ) |
応募するためには、まずログインしてください
企業情報
企業名 | 株式会社オプティマインド |
---|---|
事業概要 | 弊社は「世界のラストワンマイルを最適化する」をミッションに掲げ、ルート最適化クラウドサービス「Loogia(ルージア)(https://loogia.jp/)」を自社開発・提供している会社です。 物流業界、特にラストワンマイル業界の持続可能性をテクノロジーで実現したい想いを持ち、日々奔走しています。 (※ラストワンマイル配送とは、最終配送拠点からエンドユーザーへ商品を届ける配送のことを指します) 新型コロナの影響で、EC需要拡大に拍車がかかり、ラストワンマイルの現場では、人手不足による物流クライシスが起きています。 一方で、AmazonやUber、ネットスーパーや自動運転など、業界変化が激しくビジネスとして非常に熱いのもラストワンマイルです。 弊社のプロダクトが実際にアプローチできる市場規模は、toC向けの宅配のみならずtoB向けの店舗配送や現場配送なども含めると、 約9,000億円と算定しています。このような市場で、弊社は組合せ最適化アルゴリズムをはじめとする技術的な優位性を武器に、 日本郵便社、佐川急便社、ローソン社やニチガス社などの各業界大手企業様への導入実績を積み上げてきました。 |
企業の特徴 | Loogiaは、「組合せ最適化」「経路探索」「データ解析」の3つの分野を組み合わせて作られています。 それぞれの分野を自社開発しています。 各分野において高い専門性を身に付けたエンジニアが、お互いの得意分野の情報を交換しながら 自分の領域だけではなく、幅広い領域で自らのスキルアップを図ることができます。 各開発において重要視していることは、誰にこの開発している機能を届け、どのような使い方をするのかを 開発するエンジニアが理解しながら開発する点です。 開発する機能について解像度を高めるために、営業職から話を聞くことはもちろんのこと 配送現場に足を運び、どのような使われ方をするのか解像度を高めることもします。 実際のお客様に使って頂くことが少ない研究開発的な仕事ではなく、 自らが作ったアルゴリズムやプログラムがお客様に価値提供できていることを感じられ、 価値提供できたときのフィードバックは大変うれしいです。 |
本店所在地 | 愛知県 名古屋市中区栄2-11-30セントラルビル9F |
代表者 | 松下健 |
設立日 | 2015年6月 |
従業員数 | 65 |
平均年齢 | 33 |
資本金 | 100000000 |
株式公開 | 非公開 |
外部資金調達額 | 1100000000 |
主要株主 | トヨタ自動車株式会社 三菱商事株式会社 |
拠点・関連会社 | 愛知県名古屋市 東京都千代田区 大阪府大阪市 |
全 1 件
詳細に検索
中途採用 アルゴリズムの力が活きる!プロダクト開発を推進するWebアプリエンジニアを募集!
要求ランク:F 以上
## ミッション・業務内容 自社開発の自動配車クラウド「Loogia (ルージア)」のフルサイクルな開発が主な業務です。 具体的には以下のような業務をご担当いただきます。 - 自社開発アルゴリズムエンジンと連携したWebアプリケーションの開発 - 顧客データを安全かつ効率的に取り扱うためのシステム構築 - 継続的なチーム改善活動へのコミット 設計、開発、テスト、デプロイ、運用までを自チームの責務として実行し、ラスト... [詳細]
給与 | 年収 600万円〜 |
---|---|
勤務地 | 愛知県 名古屋市中区栄2-11-30セントラルビル9F |
アクセス | 地下鉄東山線・鶴舞線 伏見駅より徒歩5分 |
待遇 | 正社員 |
開発環境 | Javascript TypeScript Node.js React Mac OS Google Cloud Platform Git Web開発(サーバーサイド) Web開発(フロントエンド) 日本語 |
必須要件 | - JavaScript(フロントエンドライブラリやNode.js)の実務経験3年以上 - TypeScriptの実務経験1年以上 - React.js、Angular.js、Vue.jsなどのフレームワークやライブラリでの開発経験 - Gitを用いたチーム開発経験 |
詳細を見る